挿し木の植え替え

この冬に挿し木した『南天』『シマトネリコ』『ミモザ』の植え替えをしてみました!

【挿し木した南天の植え替え】

挿し木した南天

↑ 昨年12月ごろ「南天」を2本挿し木しました。

新芽が出てきたので、小さい方の南天を植え替えることにしました。

根は出てるかな?

根が出てました!

↑ 根が出てました!雨の後で土が重く、掘り起こしている途中で根が切れてしまいましたが、今後十分に育つ分の根は取れたと思います。

植え替える時は、土が乾燥ぎみの時の方が上手く根が取れると思います。

盆栽風に小さい鉢に植え替えしてみました。




【シマトネリコの植え替え】

「南天」と同じ日に挿し木した「シマトネリコ」です。

植え替え後のシマトネリコ

小さい方のシマトネリコ
大きい方のシマトネリコ

このシマトネリコ2本は、同じ日に同じ鉢に挿し木しておいたものです。

挿し木した時からあまり成長はしていませんが、大きい方に新芽が出てきたので植え替えてみました。

すると、大きい方にたくさんの根がついていました。

同じ日に植えても根の出る量に違いが出るんですね。




【2月初旬に挿し木したミモザアカシアの植え替え】

1ヶ月半ぐらい前に「ミモザ」の挿し木をしました。

4本挿し木して、この1本だけ新芽が出ていたので植え替えしてみましたが、根が出ていませんでした。

植え替えにはちょっと早かったかもしれません💧

根が出てない!
新芽が出てる!



【昨年の11月ごろ挿し木したミモザアカシアの植え替え】

根が出てる!

この「ミモザ」は葉っぱも大きくなってないし、新芽も出ていなかったのですが、植え替えてみたところ根が出てました!

樹木の種類や日当たりなどの環境・挿し木した季節にもよると思いますが、挿し木した後3ヶ月ぐらい経過しないと根は出てこないのかもしれないと思いました。

挿し木して、成功するかはやってみないとわからない部分があると思いますが、挿し木を何度も繰り返して失敗も成功も経験するとコツがつかめてくるような気がします。

今回は、挿し木した時期が冬でした。

我が家の冬の時期は、ほぼ日が当たらない環境です。

今季は暖冬だったということもあるかもしれませんが、日が当たらない環境でも根を出し新芽を出す姿は感動します。

楽しい庭仕事はついつい時間を忘れて、気がついたら夕方になっていました。

一日中、庭作業していたので腰が痛いです。

↓ にほんブログ村に参加しています ↓

にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村

よかったらポチッとお願いします。


スポンサーリンク
樹木