✿花✿

✿花✿

今年は異例の開花✿

『ホザキナナカマド』我が家では鉢植えにしています。 本来は7月〜8月ごろ本格的な夏になってから花が咲きます。 白く華やかで、小さい花が枝先に集まって咲きます。 我が家では例年5月下旬から10月初旬ごろまで綺麗な状態のまま枝先全体に花をつけて...
✿花✿

同じバラとは思えないほどの変化⁉

今年は暑すぎたせいか花が咲きませんでした。 9月に入ってからバラが咲きだしたり、新芽が出てくるようになりました。 まだまだ気温が高いとはいえ空気は秋らしくなってきたのを植物たちのほうが敏感に感じているのかもしれません。 9月中旬 写真の小さ...
✿花✿

箱根で夏休み

一か月ぶりの投稿になってしまいました💦 8月は台風の影響で予定が変更になった方も多いのではないでしょうか。。。 台風前に箱根に行ってきました! 美術館に行きたくて 『岡田美術館』『成川美術館』『箱根ガラスの森美術館』 それぞれ3時間ずつゆっ...
✿花✿

成長が止まっていたクレマチスが育ちはじめました!花壇はハーデンベルギアに占拠されました。

成長が止まっていたクレマチスが育ちはじめました! 2月末に近所のお花屋さんで購入したものです。 購入時は、根がほとんど出ていなくて、挿し木したばかりのような状態でした。 購入時 ↓画像は5月に撮影したものですが、4月半ばごろからこのまま成長...
✿花✿

水切れさせてしまったギョリュウバイ(御柳梅)と『ユーパトリウム アトロパープレウム』の開花

関東地方が梅雨明けして猛暑日が続いていますね。 時々、夕方や夜に雨が降ることがあったので、水やりをしない日がありました。 その結果。。。 部分的に枯れました。 水不足になってから、すぐに枯れるわけではなく 時間差で葉が茶色くなったので、水切...
✿花✿

ピンク色の小花が可愛い『ユーパトリウム アトロパープレウム』と『エキノプス ブルーグロー(ルリ玉アザミ)』

『ユーパトリウム アトロパープレウム』の蕾がピンク色になりました! 植えてから3年ぐらいで2m以上の高さになるようです。 2年目なので、2mを超えるほどの高さにはならないと思いますが、来年は植え替えないと花壇のバランスが良くないです。 日当...
✿花✿

郵便受けの横にボール状の花がたくさんつきました!

関東は今週末から梅雨入り予報です。 梅雨の時期でも気温が高そうでムシムシしそうです。 気温が高いせいなのか花が終わった後、次の花が咲きにくい気がします。 バラは、たくさん咲いた後2〜3週間後に一つ咲いて、また2週間後に一つ咲いてを繰り返して...
✿花✿

レースフラワーが仲間入りしました!と素敵な切り花もらいました✿

最近よく購入している近所のお花屋さんで『レースフラワー』をみつけました✿ 小さな花が集まって傘を広げたような花姿がレースのように繊細で美しく咲いています。 「淡い青紫色」と「薄っすらとピンクがかった白色」のレースフラワーを2本ずつ購入しまし...
多肉植物

地植え・雨ざらし花壇の多肉植物と『アキレア ピーチ セダクション』

最近、雨が降る日が多い気がします☔ 先日は台風1号の影響で1日中降っていたり、きのうは警報級の大雨が降りました。 我が家の地植え・雨ざらしの多肉植物たちは元気にしているかな?。。。 心配いらず!元気モリモリでした(⌒▽⌒) まだ水滴もついて...
✿花✿

世界一 小さなバラ『リトルウッズ』が開花✿と『ニゲラ』の花後にバルーン状の実ができました!

世界最小サイズのミニバラ『リトルウッズ』がまた開花しました! バラの中でも最も小さい品種で、1本の茎に小さな花がたくさん咲く様子からlittle(小さな)woods(森)と名付けられたそうです✿ 一旦花が終わり、ここ1ヶ月ほど放置している間...